目次
ヴィッツ 車検費用 相場
トヨタ「ヴィッツ」の車検費用相場価格。全国平均で61,510円です。
以下、車検費用の内訳です。
基本料金(※1) | 18,180円 |
自賠責保険料 | 25,830円 |
重量税(※2) | 16,400円 |
印紙代(※3) | 1,100円 |
合計 | 61,510円 |
(※1)平均的な整備工場の料金例です。 地域・店舗によっては差があります。
(※2)車種別に異なるエコカー減税などに関しては考慮されていません。
(※3)指定工場(民間車検場)での料金です。認証工場の場合は印紙代が100~700円上乗せされます。
ヴィッツ 車検費用 ディーラー
トヨタのディーラーで車検を受けた際の費用は、おおよそ83,330円です。
※車検を通すために必要な交換部品やそれに必要な工賃などは含まれていない金額です。
基本料金(※1) | 40,000円 |
自賠責保険料 | 25,830円 |
重量税(※2) | 16,400円 |
印紙代 | 1,100円 |
合計 | 83,330円 |
(※1)販売店、地域によって金額が異なります。
(※2)車種別に異なるエコカー減税などに関しては考慮されていません。
トヨタ「ヴィッツ」の車検費用、全国平均相場価格で61,510円に対してトヨタのディーラーが83,330円。その差額21,820円。
この金額の差は「基本料金」の価格です。
「基本料金」とは?
車検基本料金とは、車検を受ける際に車検店舗に払う手数料です。
車検は国が定めている法律ですので、点検項目・車検に合格するための基準などが定められています。
国家資格を持った車検検査員がそれに準じて完成検査を行い、検査基準に合格していることを証明するための書類を作成します。
この一連の検査を行うための手数料で、車検基本料金は店舗側が設定している価格です。
つまり、車検店舗・車検工場によって「車検基本料金」の価格は異なるというわけです。
ディーラーは特別なことをやっている?
「車検基本料金」の価格設定が高いため、ディーラーの車検費用は全国平均と比較しても割高の設定になっています。
では、ディーラーの車検は特別なことをやってくれるのか?
同じです(* ̄ー ̄)
車検は国が定めたルールに沿って検査を行うので、どこで車検をうけてもやることは同じです。
ヴィッツ 車検法定費用
トヨタ「ヴィッツ」の車検法定費用は43,330円です。
法定費用とは「自賠責保険料」「重量税」「印紙代」を合計した金額で、これらは国に納める税金ですのでどこで車検を受けても「法定費用」は同じです。
印紙代に関しては「指定工場」で車検を受けるか、「認証工場」で車検を受けるかで数百円変わります。
ヴィッツ 車検 オートバックス
トヨタヴィッツの車検をどこで受けるか?候補のひとつとしてオススメしたいのが「オートバックスの車検」です。
全国カー用品専門店、業界ナンバーワンの企業ですので名前くらいは知ってる人も多いのではないでしょうか。
オートバックスの「車検基本料金」は12,800円(税別)と、全国平均・ディーラーと比較しても安い価格設定です。
「法定費用」はどこで車検を受けても同じ価格ですので、比較すると以下のような車検費用になります。
全国平均 | 61,510円 |
ディーラー | 83,330円 |
オートバックス | 57,154円 |
オートバックス車検のメリット
- 車検基本料金が12,800円(税別)で安い(地域・店舗によって若干異なる場合もあります)
- ネットで車検の予約ができます
- ほぼ全国に店舗があります
- カー用品が圧倒的に安いので、車検を通すために交換部品が必要になった際、タイヤ・オイル・バッテリーなどが安く購入できます
- 車検実績が多く、知識と経験豊富なスタッフが揃っています
- 指定工場を取得している店舗が多く、設備が充実しています
- クレジットカード払いに対応
- 代車の貸し出しやってます(店舗によって確認が必要です)
あなたの自宅や会社など近隣のオートバックス店舗検索ができます
「車検の有名ブランド」から車検店舗の検索ができます
整備付き車検で車検基本料が最大81%OFF
ヴィッツ 車検見積り
ヴィッツの車検をどこで受けるか?店舗選びをする際、まずは車検見積りを取るのではないでしょうか。
ヴィッツの車検見積りは以下の流れとなります。
- ヴィッツを車検店舗に持ち込みます
- 受付、必要書類の確認
- ヴィッツをリフトアップして車の下回りの点検
- エンジンルーム内の点検
- タイヤを外してブレーキ回りの点検
- 車検見積り金額と内容の説明を受ける
ヴィッツの車検見積りを出すための点検時間は30~40分です。店舗の状況や曜日、時間帯によってはさらに時間がかかる場合もあります。
予約なしでヴィッツを車検店舗に持って行ってもいいのですが、店舗の状況や混雑具合によっては「待ち時間」が発生します。
待ち時間+見積りを出すための作業時間。合わせて1時間以上かかることも。
オートバックス車検はネットで車検の予約ができるので、ほぼ待ち時間なしで車検の見積もりを出すための作業をお願いできます。
ネットの車検予約とは
- 車検見積りを出してもらうために必要な作業の予約です
- ほぼ、待ち時間なく車検見積りのための作業を行ってくれます
- 予約したから必ず車検を受けなければならない、というわけではありません
- 見積りを出してもらうための作業は無料です
- キャンセル料もかかりません
- 見積り金額が高かった。検討したい。納得できないときはお断りできます
- ネット予約限定のキャンペーンや割引特典があります
ネットで車検の予約をすることで、ほぼ待ち時間なしで見積りを出してもらうことができるので、便利です。
あなたの自宅や会社など近隣のオートバックス店舗検索ができます
「車検の有名ブランド」から車検店舗の検索ができます
整備付き車検で車検基本料が最大81%OFF
ヴィッツを一番高く売る方法
ヴィッツの車検見積りが思った以上に高く、ヴィッツを売って新しい車に乗り換えようか・・・・
車検のタイミングは乗り換えを検討する時期かもしれません。
そんな時「ヴィッツを一番高く売る方法」があります。
「下取り」よりも「買取」
「下取り」も「買取」もヴィッツを売るということに違いはありません。
「下取り」は新しく車を購入する店舗にヴィッツを売ることで購入予定の車の合計金額より下取り価格分を「値引き」してくれます。
「買取」は買取専門業者にヴィッツを売ることです。
「買取」のメリット
- 「下取り」査定したところ10万円だったヴィッツが「買取」査定で40万円の買取金額だった。「下取り」より「買取」のほうが高値で売れます
- ディーラーの「下取り」は新車から7年経過した中古車に価値をつけません(二束三文の買取額になることも)
- 買取専門業者は、独自の販売ルートがあるので高額買取を実現しています
- 人気車種・グレード・ボディーカラーによってはさらに高額査定の可能性も
- ディーラーの営業マンも「下取り」希望のお客様に対して「買取」を推奨するほどです
- 装備品、後で取りつけたナビ・タイヤホイールなども査定対象になることが多い
「買取」のデメリット
- 自宅や職場に車を見に来てもらう必要があり、15~20分ほど立会が必要です
- 買取査定額に納得し買取業者に売却すると決めたら、数日以内に車を渡す必要があるため新しい車が納車されるまでの間、代車が必要になることが
無料の車買取査定サービス【車買取サポーター】
愛車の最高売却額が簡単に調べられる『車売却の一括査定』サービスです。
-
- 愛車の情報を伝える
- 最大10社の査定内容が届くので比較ができます
- しつこい営業電話がありません
- 複数の業者から電話がかかってくることもありません
- コールセンターのみから、結果の連絡が入ります
- 依頼しても必ず売却しなくてはいけない、というわけではありません
- 自分の愛車がいくらで売れるのか?知りたいという場合も気軽に利用できます