目次
NBOX 車検費用の相場
ホンダ「N-BOX」の車検費用の相場価格。全国平均の車検価格は50,260円です。
以下、N-BOX車検費用の内訳です。
基本料金(※1) | 17,490円 |
自賠責保険料 | 25,070円 |
重量税(※2) | 6,600円 |
印紙代(※3) | 1,100円 |
合計 | 50,260円 |
(※1)平均的な整備工場の料金です。 地域や店舗によって差があります。
(※2)車種別に異なるエコカー減税などに関しては考慮されていません。
(※3)指定工場(民間車検場)での料金です。認証工場の場合は印紙代が100~700円上乗せされます。
NBOX 車検 ディーラー
ホンダ「NBOX」の車検をディーラーで受けた場合の車検費用はおおよそ69,706円です。
この価格に交換部品などは含まれていないので、最低でもこの金額がかかります。
以下、ディーラーでNBOXの車検を受けた場合の車検費用内訳です。
基本料金 | 36,936円 |
自賠責保険料 | 25,070円 |
重量税(※1) | 6,600円 |
印紙代 | 1,100円 |
合計 | 69,706円 |
(※1)車種別に異なるエコカー減税などに関しては考慮されていません。
全国平均の車検価格は50,260円に対して、ホンダのディーラーでNBOXの車検を受けた場合、69,706円くらいの車検費用がかかります。
NBOX 車検 法定費用
法定費用とは「自賠責保険料」「重量税」「印紙代」を指します。この法定費用は税金ですので、どこで車検を受けても変わらない価格です(印紙代は「指定工場」と「認証工場」で数百円変わります)
ホンダNBOXの車検法定費用は32,770円です。(エコカー減税考慮なし・印紙代は1,100円と仮定した場合の法定費用です)
ディーラーの車検は特別なのか?
「基本料金」とは車検に通すために国家資格を持った「車検検査員」が完成検査をしたり書類作成するための手数料。
車検とは、国が定めた点検項目・検査基準を満たした車の状態にして車検満了日から新たに2年間、車に乗れるようにするためのものです。
ディーラーとディーラー以外の車検工場とでは「基本料金」に大きな差額が生じますが、「やることは同じ」です。法で定められた項目に沿って車検は通すので、ディーラーだから特別なことを行うわけではありません。
NBOX 車検 オートバックス
ディーラー以外でNBOXの車検を受けるのなら、オートバックスをオススメ候補の一つとして挙げます。
オートバックスで車検を受けるメリット
- 車検基本料金が12,800円(税別)※ディーラーは36,936円
- カー用品・交換部品が安い(タイヤなど他店と比較しても圧倒的に安い)
- 車検受け入れ台数実績があるので、経験豊富なスタッフが揃っている(設備も充実)
- 全国にほぼ店舗がある
- クレジットカード払いに対応など支払方法の選択肢が多い
- 代車の貸し出しがある(店舗によって異なります)
- ネットで予約ができる
全国平均 | 50,260円 |
ディーラー | 69,706円 |
オートバックス | 46,594円 |
上記はNBOXの車検費用の比較です。「全国平均」「ディーラー」「オートバックス」と比較してもオートバックスが一番安くN-BOXの車検を受けることができます。
あなたの自宅や会社など近隣のオートバックス店舗検索ができます
「車検の有名ブランド」から車検店舗の検索ができます
整備付き車検で車検基本料が最大81%OFF
NBOX 車検 見積り
N-BOXの車検の見積りを出すまでの流れです。
- 車検店舗・工場にNBOXを持ち込みます
- 受付・必要書類の確認
- NBOXをリフトで上げて車の下周りの点検
- エンジンルーム内の点検
- タイヤを外してブレーキ回りの点検
- NBOX車検見積り金額の内容説明
おおまかに上記の流れで車検見積り金額が出ます。
この車検見積りを出すための点検を「車検事前点検」といいますが、これに要する時間が30~40分です。(店舗の状況や曜日・時間帯によって長くなる場合もあります)
車検事前点検の予約をしよう
NBOXの車検見積り金額を出すために、車検店舗や工場に車を持ち込んだ場合、状況によって「待ち時間」が発生することもあります。
待ち時間と車検事前点検にかかる時間を合わせて1時間以上かかる可能性も。
そこで、オススメの方法が「車検事前点検のための予約」です。これは見積りを出してもらうための「事前点検の予約」ですので無料です。
事前点検してもらったからといって、そこで必ず車検を受けなければならない。というわけではありません。
オートバックスでは、ネットで車検の予約ができます。ほぼ待ち時間なしでNBOXの車検見積りができるので、利用しない手はないと思います。
あなたの自宅や会社など近隣のオートバックス店舗検索ができます
「車検の有名ブランド」から車検店舗の検索ができます
整備付き車検で車検基本料が最大81%OFF
ホンダNBOXを一番高く売る方法
NBOXの車検見積りを出してもらったところ、思った以上の高額になった。この金額ならNBOXを売って新しい車に乗り換えようか・・・・
車検のタイミングで新しい車に乗り換えることを検討されるかもしれません。
この時に、ホンダN-BOXを一番高く売る方法があります。
「下取り」より「買取」してもらおう
「下取り」も「買取」もNBOXを売るということに変わりはありません。
しかし、「下取り」よりも「買取」のほうがNBOXが高く売れることが多いのです。
新しく車を購入する店舗で「下取り」という名目で値引きしてもらうのが「下取り」です。
「買取」とは買取専門店でNBOXを売却することです。
買取のメリット
- 買取専門店は独自のノウハウと実績があるので高額買取が可能
- 「下取り」で10万円と査定されたNBOXが買取で40万円の値がついた事例も
- 装備品なども査定に考慮される(純正以外のアルミホイルやナビなど)
- 買取と販売の両方を運営している買取会社が多く、高額で買い取った車の販売先が多い
- 全国の販売店の顧客情報を持っている買取会社が多い
- 海外にも販売ルートがある買取専門店もある
- ネットで簡単に「買取査定」の申し込みができる
買取のデメリット
- 自宅や職場などに車を見に来てもらい、立ち会う必要がある
- 買取価格に納得したら、その場で車を手放さなければならない(1週間前後の準備期間は貰えるところが多いですが)
- NBOXを手放した後、新しい車の納車までに車が必要であれば代わりの車を用意しなければならない
下取りのデメリット
- ディーラーは新車から7年経過した車に査定をつけない(ほぼ、価値がないと査定されます)
- 「下取り査定表」なるもので一律で査定されることが多い
- 装備品などは査定に入らない
- 下取りした車はできるだけ早く売りたいので、売り安い販売価格から逆算して「下取り価格」を決定する傾向にある
このような理由で、NBOXを一番高く売る方法とは、「下取り」よりも「買取」がオススメです。
無料の車買取査定サービス【車買取サポーター】
愛車の最高売却額が簡単に調べられる『車売却の一括査定』サービスです。
-
- 愛車の情報を伝える
- 最大10社の査定内容が届くので比較ができます
- しつこい営業電話がありません
- 複数の業者から電話がかかってくることもありません
- コールセンターのみから、結果の連絡が入ります
- 依頼しても必ず売却しなくてはいけない、というわけではありません
- 自分の愛車がいくらで売れるのか?知りたいという場合も気軽に利用できます